らくらく気学 [大阪 / 1日コース]
【日程】2月17日
【時間】10:00〜17:00
【講師】西野 甯子
【受講料】9,000円
【会場】四ツ橋近商ビル 7F(大阪府大阪市西区北堀江1-1-24)
※会場までの行き方
四ツ橋駅3番出口をエスカレータで地上に出て、左へ。左手に並ぶビル群を見ながら20mほど進むと、1階に「つるまる」(うどん屋)があるビル(=四ツ橋近商ビル)があり、その7F。
【持ち物】らくらく気学テキスト(1,500円/税込)、鑑定ハンドブック(1,500円/税込)、展望手帳(1,500円/税込)、筆記用具(テキストや手帳は会場での購入可能)
【各日講座内容】
<第1回>
■気学の基本
1−1 気学とは
1−2 九星の種類
1−3 後天定位・星の廻座
★ 一白水星の基本 / 二黒土星の基本
■節分・節変わり
2−1 節分・節変わり
2−2 自分の星を知る(本命と月命の出し方)
★ 三碧木星の基本 / 四緑木星の基本
<第2回>
■相性・最大吉方
3−1 相性・相星
3−2 最大吉方
★ 五黄土星の基本 / 六白金星の基本
■五大凶方と日盤吉方
4−1 五大凶方
4−2 日盤吉方
★ 七赤金星の基本
<第3回>
■恵方
5−1 十干の基本
5−2 恵方とは
5−3 恵方参り
★ 八白土星の基本
■幸せを握る
6−1 幸せを呼ぶ「人」「ラッキーカラー」「ラッキーグッズ」
★ 九紫火星の基本
【らくらく気学とは】
易や風水、漢方など、様々な東洋思想の基本となった九星気学風水の基礎を学んでいきます。
森羅万象を九つに分類した九星の持つ意味合いの基礎を学び、またそれを日常生活に取り入れ、活用していくことを目指します。
・九星気学風水を初めて学ぶ方
・展望と開運の読者の方
・気学の基礎から学び直したい方
・まずは簡単な開運方法を知りたい方
そんな方々にオススメの講座です。
【コース説明】
■1日コース →短期で集中して学びたい方に!
[回数]全3回
[時間]10:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋
■半日コース →一年かけてじっくり学びたい方に!
[回数]全9回
[時間]10:00〜13:00 or 14:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋・福岡・北九州・熊本
【主催】株式会社シンクタンクマインドズーム
らくらく気学 [東京 / 1日コース]
【日程】2月17日
【時間】10:00〜17:00
【講師】橘 沙友理
【受講料】9,000円
【会場】マインドズーム東京本社(東京都新宿区西新宿7-15-4 YS第一ビル2F南)
【持ち物】らくらく気学テキスト(1,500円/税込)、鑑定ハンドブック(1,500円/税込)、展望手帳(1,500円/税込)、筆記用具(テキストや手帳は会場での購入可能)
【各日講座内容】
<第1回>
■気学の基本
1−1 気学とは
1−2 九星の種類
1−3 後天定位・星の廻座
★ 一白水星の基本 / 二黒土星の基本
■節分・節変わり
2−1 節分・節変わり
2−2 自分の星を知る(本命と月命の出し方)
★ 三碧木星の基本 / 四緑木星の基本
<第2回>
■相性・最大吉方
3−1 相性・相星
3−2 最大吉方
★ 五黄土星の基本 / 六白金星の基本
■五大凶方と日盤吉方
4−1 五大凶方
4−2 日盤吉方
★ 七赤金星の基本
<第3回>
■恵方
5−1 十干の基本
5−2 恵方とは
5−3 恵方参り
★ 八白土星の基本
■幸せを握る
6−1 幸せを呼ぶ「人」「ラッキーカラー」「ラッキーグッズ」
★ 九紫火星の基本
【らくらく気学とは】
易や風水、漢方など、様々な東洋思想の基本となった九星気学風水の基礎を学んでいきます。
森羅万象を九つに分類した九星の持つ意味合いの基礎を学び、またそれを日常生活に取り入れ、活用していくことを目指します。
・九星気学風水を初めて学ぶ方
・展望と開運の読者の方
・気学の基礎から学び直したい方
・まずは簡単な開運方法を知りたい方。
そんな方々にオススメの講座です。
【コース説明】
■1日コース →短期で集中して学びたい方に!
[回数]全3回
[時間]10:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋
■半日コース →一年かけてじっくり学びたい方に!
[回数]全9回
[時間]10:00〜13:00 or 14:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋・福岡・北九州・熊本
【主催】株式会社シンクタンクマインドズーム
らくらく気学 [名古屋 / 1日コース]
【日程】2月23日
【時間】10:00〜17:00
【講師】伊原那佳
【受講料】9,000円
【会場】名古屋会議室「名駅モリシタ名古屋駅前中央店」(愛知県名古屋市中村区名駅3-13-31 名駅モリシタビル7F)
→会場までの行き方(講師ブログより)
【持ち物】らくらく気学テキスト(1,500円/税込)、鑑定ハンドブック(1,500円/税込)、展望手帳(1,500円/税込)、筆記用具(テキストや手帳は会場での購入可能)
【各日講座内容】
<第1回>
■気学の基本
1−1 気学とは
1−2 九星の種類
1−3 後天定位・星の廻座
★ 一白水星の基本 / 二黒土星の基本
■節分・節変わり
2−1 節分・節変わり
2−2 自分の星を知る(本命と月命の出し方)
★ 三碧木星の基本 / 四緑木星の基本
<第2回>
■相性・最大吉方
3−1 相性・相星
3−2 最大吉方
★ 五黄土星の基本 / 六白金星の基本
■五大凶方と日盤吉方
4−1 五大凶方
4−2 日盤吉方
★ 七赤金星の基本
<第3回>
■恵方
5−1 十干の基本
5−2 恵方とは
5−3 恵方参り
★ 八白土星の基本
■幸せを握る
6−1 幸せを呼ぶ「人」「ラッキーカラー」「ラッキーグッズ」
★ 九紫火星の基本
【らくらく気学とは】
易や風水、漢方など、様々な東洋思想の基本となった九星気学風水の基礎を学んでいきます。
森羅万象を九つに分類した九星の持つ意味合いの基礎を学び、またそれを日常生活に取り入れ、活用していくことを目指します。
・九星気学風水を初めて学ぶ方
・展望と開運の読者の方
・気学の基礎から学び直したい方
・まずは簡単な開運方法を知りたい方。
そんな方々にオススメの講座です。
【コース説明】
■1日コース →短期で集中して学びたい方に!
[回数]全3回
[時間]10:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋
■半日コース →一年かけてじっくり学びたい方に!
[回数]全9回
[時間]10:00〜13:00 or 14:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋・福岡・北九州・熊本
【主催】株式会社シンクタンクマインドズーム
らくらく気学 [名古屋 / 1日コース]
【日程】3月23日
【時間】10:00〜17:00
【講師】伊原那佳
【受講料】9,000円
【会場】名古屋会議室「名駅モリシタ名古屋駅前中央店」(愛知県名古屋市中村区名駅3-13-31 名駅モリシタビル7F)
→会場までの行き方(講師ブログより)
【持ち物】らくらく気学テキスト(1,500円/税込)、鑑定ハンドブック(1,500円/税込)、展望手帳(1,500円/税込)、筆記用具(テキストや手帳は会場での購入可能)
【各日講座内容】
<第1回>
■気学の基本
1−1 気学とは
1−2 九星の種類
1−3 後天定位・星の廻座
★ 一白水星の基本 / 二黒土星の基本
■節分・節変わり
2−1 節分・節変わり
2−2 自分の星を知る(本命と月命の出し方)
★ 三碧木星の基本 / 四緑木星の基本
<第2回>
■相性・最大吉方
3−1 相性・相星
3−2 最大吉方
★ 五黄土星の基本 / 六白金星の基本
■五大凶方と日盤吉方
4−1 五大凶方
4−2 日盤吉方
★ 七赤金星の基本
<第3回>
■恵方
5−1 十干の基本
5−2 恵方とは
5−3 恵方参り
★ 八白土星の基本
■幸せを握る
6−1 幸せを呼ぶ「人」「ラッキーカラー」「ラッキーグッズ」
★ 九紫火星の基本
【らくらく気学とは】
易や風水、漢方など、様々な東洋思想の基本となった九星気学風水の基礎を学んでいきます。
森羅万象を九つに分類した九星の持つ意味合いの基礎を学び、またそれを日常生活に取り入れ、活用していくことを目指します。
・九星気学風水を初めて学ぶ方
・展望と開運の読者の方
・気学の基礎から学び直したい方
・まずは簡単な開運方法を知りたい方。
そんな方々にオススメの講座です。
【コース説明】
■1日コース →短期で集中して学びたい方に!
[回数]全3回
[時間]10:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋
■半日コース →一年かけてじっくり学びたい方に!
[回数]全9回
[時間]10:00〜13:00 or 14:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋・福岡・北九州・熊本
【主催】株式会社シンクタンクマインドズーム
らくらく気学 [東京 / 1日コース]
【日程】3月23日(土)
※2月9日 記
当初の3月17日(日)より上記日程に変更されました。ご注意ください。
【時間】10:00〜17:00
【講師】橘 沙友理
【受講料】9,000円
【会場】マインドズーム東京本社(東京都新宿区西新宿7-15-4 YS第一ビル2F南)
【持ち物】らくらく気学テキスト(1,500円/税込)、鑑定ハンドブック(1,500円/税込)、展望手帳(1,500円/税込)、筆記用具(テキストや手帳は会場での購入可能)
【各日講座内容】
<第1回>
■気学の基本
1−1 気学とは
1−2 九星の種類
1−3 後天定位・星の廻座
★ 一白水星の基本 / 二黒土星の基本
■節分・節変わり
2−1 節分・節変わり
2−2 自分の星を知る(本命と月命の出し方)
★ 三碧木星の基本 / 四緑木星の基本
<第2回>
■相性・最大吉方
3−1 相性・相星
3−2 最大吉方
★ 五黄土星の基本 / 六白金星の基本
■五大凶方と日盤吉方
4−1 五大凶方
4−2 日盤吉方
★ 七赤金星の基本
<第3回>
■恵方
5−1 十干の基本
5−2 恵方とは
5−3 恵方参り
★ 八白土星の基本
■幸せを握る
6−1 幸せを呼ぶ「人」「ラッキーカラー」「ラッキーグッズ」
★ 九紫火星の基本
【らくらく気学とは】
易や風水、漢方など、様々な東洋思想の基本となった九星気学風水の基礎を学んでいきます。
森羅万象を九つに分類した九星の持つ意味合いの基礎を学び、またそれを日常生活に取り入れ、活用していくことを目指します。
・九星気学風水を初めて学ぶ方
・展望と開運の読者の方
・気学の基礎から学び直したい方
・まずは簡単な開運方法を知りたい方。
そんな方々にオススメの講座です。
【コース説明】
■1日コース →短期で集中して学びたい方に!
[回数]全3回
[時間]10:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋
■半日コース →一年かけてじっくり学びたい方に!
[回数]全9回
[時間]10:00〜13:00 or 14:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋・福岡・北九州・熊本
【主催】株式会社シンクタンクマインドズーム
らくらく気学 [大阪 / 1日コース]
【日程】3月24日
【時間】10:00〜17:00
【講師】西野 甯子
【受講料】9,000円
【会場】四ツ橋近商ビル(大阪府大阪市西区北堀江1-1-24)
※会場までの行き方
四ツ橋駅3番出口をエスカレータで地上に出て、左へ。左手に並ぶビル群を見ながら20mほど進むと、1階に「つるまる」(うどん屋)があるビル(=四ツ橋近商ビル)があり、その7F。
【持ち物】らくらく気学テキスト(1,500円/税込)、鑑定ハンドブック(1,500円/税込)、展望手帳(1,500円/税込)、筆記用具(テキストや手帳は会場での購入可能)
【各日講座内容】
<第1回>
■気学の基本
1−1 気学とは
1−2 九星の種類
1−3 後天定位・星の廻座
★ 一白水星の基本 / 二黒土星の基本
■節分・節変わり
2−1 節分・節変わり
2−2 自分の星を知る(本命と月命の出し方)
★ 三碧木星の基本 / 四緑木星の基本
<第2回>
■相性・最大吉方
3−1 相性・相星
3−2 最大吉方
★ 五黄土星の基本 / 六白金星の基本
■五大凶方と日盤吉方
4−1 五大凶方
4−2 日盤吉方
★ 七赤金星の基本
<第3回>
■恵方
5−1 十干の基本
5−2 恵方とは
5−3 恵方参り
★ 八白土星の基本
■幸せを握る
6−1 幸せを呼ぶ「人」「ラッキーカラー」「ラッキーグッズ」
★ 九紫火星の基本
【らくらく気学とは】
易や風水、漢方など、様々な東洋思想の基本となった九星気学風水の基礎を学んでいきます。
森羅万象を九つに分類した九星の持つ意味合いの基礎を学び、またそれを日常生活に取り入れ、活用していくことを目指します。
・九星気学風水を初めて学ぶ方
・展望と開運の読者の方
・気学の基礎から学び直したい方
・まずは簡単な開運方法を知りたい方
そんな方々にオススメの講座です。
【コース説明】
■1日コース →短期で集中して学びたい方に!
[回数]全3回
[時間]10:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋
■半日コース →一年かけてじっくり学びたい方に!
[回数]全9回
[時間]10:00〜13:00 or 14:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋・福岡・北九州・熊本
【主催】株式会社シンクタンクマインドズーム
らくらく気学 [大阪 / 1日コース]
【日程】6月16日
【時間】10:00〜17:00
【講師】西野 甯子
【受講料】9,000円
【会場】四ツ橋近商ビル(大阪府大阪市西区北堀江1-1-24)
※会場までの行き方
四ツ橋駅3番出口をエスカレータで地上に出て、左へ。左手に並ぶビル群を見ながら20mほど進むと、1階に「つるまる」(うどん屋)があるビル(=四ツ橋近商ビル)があり、その7F。
【持ち物】らくらく気学テキスト(1,500円/税込)、鑑定ハンドブック(1,500円/税込)、展望手帳(1,500円/税込)、筆記用具(テキストや手帳は会場での購入可能)
【各日講座内容】
<第1回>
■気学の基本
1−1 気学とは
1−2 九星の種類
1−3 後天定位・星の廻座
★ 一白水星の基本 / 二黒土星の基本
■節分・節変わり
2−1 節分・節変わり
2−2 自分の星を知る(本命と月命の出し方)
★ 三碧木星の基本 / 四緑木星の基本
<第2回>
■相性・最大吉方
3−1 相性・相星
3−2 最大吉方
★ 五黄土星の基本 / 六白金星の基本
■五大凶方と日盤吉方
4−1 五大凶方
4−2 日盤吉方
★ 七赤金星の基本
<第3回>
■恵方
5−1 十干の基本
5−2 恵方とは
5−3 恵方参り
★ 八白土星の基本
■幸せを握る
6−1 幸せを呼ぶ「人」「ラッキーカラー」「ラッキーグッズ」
★ 九紫火星の基本
【らくらく気学とは】
易や風水、漢方など、様々な東洋思想の基本となった九星気学風水の基礎を学んでいきます。
森羅万象を九つに分類した九星の持つ意味合いの基礎を学び、またそれを日常生活に取り入れ、活用していくことを目指します。
・九星気学風水を初めて学ぶ方
・展望と開運の読者の方
・気学の基礎から学び直したい方
・まずは簡単な開運方法を知りたい方。
そんな方々にオススメの講座です。
【コース説明】
■1日コース →短期で集中して学びたい方に!
[回数]全3回
[時間]10:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋
■半日コース →一年かけてじっくり学びたい方に!
[回数]全9回
[時間]10:00〜13:00 or 14:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋・福岡・北九州・熊本
【主催】株式会社シンクタンクマインドズーム
らくらく気学 [東京 / 1日コース]
【日程】6月23日
【時間】10:00〜17:00
【講師】伊原 那佳
【受講料】9,000円
【会場】マインドズーム東京本社(東京都新宿区西新宿7-15-4 YS第一ビル2F南)
【持ち物】らくらく気学テキスト(1,500円/税込)、鑑定ハンドブック(1,500円/税込)、展望手帳(1,500円/税込)、筆記用具(テキストや手帳は会場での購入可能)
【各日講座内容】
<第1回>
■気学の基本
1−1 気学とは
1−2 九星の種類
1−3 後天定位・星の廻座
★ 一白水星の基本 / 二黒土星の基本
■節分・節変わり
2−1 節分・節変わり
2−2 自分の星を知る(本命と月命の出し方)
★ 三碧木星の基本 / 四緑木星の基本
<第2回>
■相性・最大吉方
3−1 相性・相星
3−2 最大吉方
★ 五黄土星の基本 / 六白金星の基本
■五大凶方と日盤吉方
4−1 五大凶方
4−2 日盤吉方
★ 七赤金星の基本
<第3回>
■恵方
5−1 十干の基本
5−2 恵方とは
5−3 恵方参り
★ 八白土星の基本
■幸せを握る
6−1 幸せを呼ぶ「人」「ラッキーカラー」「ラッキーグッズ」
★ 九紫火星の基本
【らくらく気学とは】
易や風水、漢方など、様々な東洋思想の基本となった九星気学風水の基礎を学んでいきます。
森羅万象を九つに分類した九星の持つ意味合いの基礎を学び、またそれを日常生活に取り入れ、活用していくことを目指します。
・九星気学風水を初めて学ぶ方
・展望と開運の読者の方
・気学の基礎から学び直したい方
・まずは簡単な開運方法を知りたい方。
そんな方々にオススメの講座です。
【コース説明】
■1日コース →短期で集中して学びたい方に!
[回数]全3回
[時間]10:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋
■半日コース →一年かけてじっくり学びたい方に!
[回数]全9回
[時間]10:00〜13:00 or 14:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋・福岡・北九州・熊本
【主催】株式会社シンクタンクマインドズーム
らくらく気学 [東京 / 1日コース]
【日程】7月21日
【時間】10:00〜17:00
【講師】伊原 那佳
【受講料】9,000円
【会場】マインドズーム東京本社(東京都新宿区西新宿7-15-4 YS第一ビル2F南)
【持ち物】らくらく気学テキスト(1,500円/税込)、鑑定ハンドブック(1,500円/税込)、展望手帳(1,500円/税込)、筆記用具(テキストや手帳は会場での購入可能)
【各日講座内容】
<第1回>
■気学の基本
1−1 気学とは
1−2 九星の種類
1−3 後天定位・星の廻座
★ 一白水星の基本 / 二黒土星の基本
■節分・節変わり
2−1 節分・節変わり
2−2 自分の星を知る(本命と月命の出し方)
★ 三碧木星の基本 / 四緑木星の基本
<第2回>
■相性・最大吉方
3−1 相性・相星
3−2 最大吉方
★ 五黄土星の基本 / 六白金星の基本
■五大凶方と日盤吉方
4−1 五大凶方
4−2 日盤吉方
★ 七赤金星の基本
<第3回>
■恵方
5−1 十干の基本
5−2 恵方とは
5−3 恵方参り
★ 八白土星の基本
■幸せを握る
6−1 幸せを呼ぶ「人」「ラッキーカラー」「ラッキーグッズ」
★ 九紫火星の基本
【らくらく気学とは】
易や風水、漢方など、様々な東洋思想の基本となった九星気学風水の基礎を学んでいきます。
森羅万象を九つに分類した九星の持つ意味合いの基礎を学び、またそれを日常生活に取り入れ、活用していくことを目指します。
・九星気学風水を初めて学ぶ方
・展望と開運の読者の方
・気学の基礎から学び直したい方
・まずは簡単な開運方法を知りたい方。
そんな方々にオススメの講座です。
【コース説明】
■1日コース →短期で集中して学びたい方に!
[回数]全3回
[時間]10:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋
■半日コース →一年かけてじっくり学びたい方に!
[回数]全9回
[時間]10:00〜13:00 or 14:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋・福岡・北九州・熊本
【主催】株式会社シンクタンクマインドズーム
らくらく気学 [大阪 / 1日コース]
【日程】7月21日
【時間】10:00〜17:00
【講師】西野 甯子
【受講料】9,000円
【会場】四ツ橋近商ビル(大阪府大阪市西区北堀江1-1-24)
※会場までの行き方
四ツ橋駅3番出口をエスカレータで地上に出て、左へ。左手に並ぶビル群を見ながら20mほど進むと、1階に「つるまる」(うどん屋)があるビル(=四ツ橋近商ビル)があり、その7F。
【持ち物】らくらく気学テキスト(1,500円/税込)、鑑定ハンドブック(1,500円/税込)、展望手帳(1,500円/税込)、筆記用具(テキストや手帳は会場での購入可能)
【各日講座内容】
<第1回>
■気学の基本
1−1 気学とは
1−2 九星の種類
1−3 後天定位・星の廻座
★ 一白水星の基本 / 二黒土星の基本
■節分・節変わり
2−1 節分・節変わり
2−2 自分の星を知る(本命と月命の出し方)
★ 三碧木星の基本 / 四緑木星の基本
<第2回>
■相性・最大吉方
3−1 相性・相星
3−2 最大吉方
★ 五黄土星の基本 / 六白金星の基本
■五大凶方と日盤吉方
4−1 五大凶方
4−2 日盤吉方
★ 七赤金星の基本
<第3回>
■恵方
5−1 十干の基本
5−2 恵方とは
5−3 恵方参り
★ 八白土星の基本
■幸せを握る
6−1 幸せを呼ぶ「人」「ラッキーカラー」「ラッキーグッズ」
★ 九紫火星の基本
【らくらく気学とは】
易や風水、漢方など、様々な東洋思想の基本となった九星気学風水の基礎を学んでいきます。
森羅万象を九つに分類した九星の持つ意味合いの基礎を学び、またそれを日常生活に取り入れ、活用していくことを目指します。
・九星気学風水を初めて学ぶ方
・展望と開運の読者の方
・気学の基礎から学び直したい方
・まずは簡単な開運方法を知りたい方。
そんな方々にオススメの講座です。
【コース説明】
■1日コース →短期で集中して学びたい方に!
[回数]全3回
[時間]10:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋
■半日コース →一年かけてじっくり学びたい方に!
[回数]全9回
[時間]10:00〜13:00 or 14:00〜17:00
[会場]東京・大阪・名古屋・福岡・北九州・熊本
【主催】株式会社シンクタンクマインドズーム
『らくらく気学』と『社会運勢学講座レギュラー』には[1日コース]と[半日コース]があります。
[1日コース]は、一回の講座に丸一日をかけ、より少ない回数でセミナーの内容を学んでいく短期集中型コースです。
[半日コース]は、9〜10ヶ月(月一)をかけてじっくり学ぶコース。回数は多くなりますが、空いた効率的に受講できます。
また、「午前中に『らくらく気学』、午後に『社会運勢学レギュラー』」というように、同時に講座を進めてより理解を深めていくことができます。『らくらく気学』→『社会運勢学レギュラー』と連続で受講してもきちんと理解できるように、2つの講座の繋がりを考慮した内容になっていますので、「ついていけない」ということもございません。
1日コースが合う人
・気学や社会運勢学に興味があるので、まずはやってみたい。
・会場が遠いので、足を運ぶ回数を減らしたい。
・あまり時間がないので早く講座の内容を理解したい。
・大枠は理解しているので、要所でさっと復習したい。
半日コースが合う人
・社会運勢学をしっかりと学んでいきたい。
・1つ1つの単元を丁寧にしっかり理解していきたい。
・空いた時間を効率的に使いたい。