孔子によって近代的な文書として完成され、儒教や人倫の書として用いられてきた易経。易のみならず気学の理論も使い、根底に流れる人生観や世界観を捉えた新しい鑑定法を学びます。経営者や管理職の方にも最適な講座です。
*「これから易を学びたい!」「難しくてわからない」という方は、易経入門がオススメです。
◎ 概要
対象 | どなたでも |
予約 | 不要 ※オンライン受講の場合は事前予約制 |
金額 | 〇東京・名古屋:¥10,000 〇その他の地域:¥9,000 〇オンライン受講:一律¥11,000 |
* 受講の際、別途下記のアイテムが必要となります。
□ 筆記用具
□ 『易』本田濟 著(朝日出版社)
□ 500円硬貨3枚
□ 筮竹(長い竹串)50本
□ 深めのマグカップ
※上記は会場での販売はございません。
□ テキスト『易卦大論』(税込¥4,400)
※会場でもご購入いただけます。
◎ 易塾 開催地スケジュール
* オンライン対応の「易塾」は、「社会運勢学online」から事前にお申込みください。